診療案内 患者様のお口の健康を守るために

一般歯科・歯周病治療

■ 歯が痛い、歯の調子がよくない

虫歯治療や歯周病の治療、義歯の作成など、通常患者さんが歯科医院に通院した際に受ける治療のことをいいます。その治療の多くが、保険の範囲内で行われる治療が多いことから、保険診療=一般歯科とも言います。一度傷めた歯は二度と元に戻すことはできませんから、多くの患者様がこんなことならもっと手入れをしておけばよかったと後悔されています。
健康な歯を守るために大切なのは定期的に歯の検診に通う習慣を身につけることです。当院では、歯科衛生士による歯の汚れや歯石除去や歯の磨き方の指導は勿論のことですが、その他にもフッ素塗布、歯ブラシの選び方の指導も行って歯の健康の維持に努めています。

  • 治療風景
  • タブレットPCによる説明

    タブレットPCで治療方法を説明

■ 歯周病とは

歯周病は自覚症状が少ないため、本人が気づく頃にはかなり重症になっているという危険な疾患です。厚労省の調査によると、中高年の80%以上は歯周炎の症状を訴えており歯を失う最大の原因が歯周病といわれています。

■ 歯周病の治療法について

歯周病は、きちんとした治療を受け生活習慣を改善することによって、治すことができる病気です。

■ 歯周病の治療に対する考え
お年寄り診療風景

歯周治療というのは、根気のいる治療になります。削って詰めるという虫歯の治療とは異なり、施した処置に対する組織の反応の経過を見ていく治療です。そのため1年、2年とかかることもあり、長いおつきあいになる歯周治療は、患者さまとの信頼関係が一番大切だと考えています。

ページトップへ

障害者歯科

■ 障害のある方のお口の健康のために
  • 脳血管疾患(脳梗塞、脳出血などによる後遺症)麻痺等
  • 心疾患(心筋梗塞後の後遺症)麻痺等
  • パーキンソン病
  • 指定難病疾患
  • 知的(神経)・精神・身体障害などで身体麻痺のある方(重度障害)
  • 認知症

上記の疾患による障害をお持ちの方それぞれに合った治療をできるように、ゆっくり話し合いながら対応していきます。 お口の中の継続的な管理も行ないます。

■障害がある方のご利用を考えて

このようにお体の不自由な方など身体に障害がある方も、安心して歯の診療をしていただけるように、車いすでご来院いただくことを想定して院内を整備しています。

  • 1)駐車場から車いすのまま直接診療室へ乗り入れができます。
  • 2)専用の診療台で診療を受けていただけるようにしています。
  • 3)レントゲン室やトイレまでどこでも車いすで自由に行けるように、院内を完全バリアフリー化しています。

また、障害のために通院ができない方により良質な歯科診療を受けていただくために、直接ご自宅や施設にお伺いして診療・治療を行う訪問歯科診療と、当医院までの送迎を行う無料送迎歯科診療も行っています。

  • 詳しくは、お電話にてお問い合わせください。
  • TEL:0774-23-5553
  • フリーダイヤル:0120-44-8241
ページトップへ

認知症歯科

■ 認知症の方への歯科治療

高齢者の方の中には、認知症を発症している方が、かなりおられます。
認知症の方も食事は楽しみの1つです。
歯科治療をおこなうことは十分可能ですが、気をつけなければならないことがあります。
以前は、認知症は『痴呆』と呼ばれ、介護保険制度も在りませんでした。
以前は、介護されている方も『口腔ケアが大切である』との意識がなく、
歯科治療を申し込む方は、ほとんどいませんでした。
歯科治療の方法も、抜歯など、痛い所の応急処置が中心でした。
現在は安全を第一に考えながら、一般の方の歯科治療と同様に行い、
清潔なお口の中を保つための『口腔ケアが大切である』ことをご説明し、丁寧に歯科治療や口腔ケアの指導を行います。
認知症対応型歯科診療について、分からないことがあれば、お気軽にお問い合わせください。

■ 認知症とは

認知症とは,「いったん正常に発達した知能(脳)に何らかの原因で記憶・判断力などの障害が起き,日常生活がうまく行えなくなるような病的状態」をいいます。脳や身体の疾患を原因として、記憶力や判断力に障害がおこり、普通の社会生活がおくれなくなった状態のことを言います。
認知症の初期症状で最も多いのは「もの忘れ」ですが、それ以外の症状で、はじまることもあります。認知症の多くは「アルツハイマー型認知症」と「脳血管性認知症」に分かれます。
認知症の症状は中心となる症状(必ずみられる症状)と、それに伴って起こる周辺症状(必ずみられるとは限らない症状)に分けられます。
中心となる症状とは「記憶障害」や「判断力の低下」などで、必ずみられる症状です。人によって差があり、怒りっぽくなったり、不安になったり、異常な行動がみられたりすることがあります。

  • ●同じことを何度も言ったり、聞いたりする。
  • ●しまい忘れや置き忘れが目立つ。
  • ●直前のことも忘れてしまう。物の名前が出てこない。
  • ●蛇口やガス栓の閉め忘れ、消し忘れをする。
  • ●今がいつなのか、ここはどこなのかが、わからない。
  • ●些細なことで、怒る。
  • ●毎日していたことをしなくなり、だらしなくなる。
こどもの治療風景
ページトップへ

口腔外科

■ 口の機能を維持増進するために

口腔外科診療とは、経験された方もあると思いますが簡単に抜けない歯を外科的な療法で抜くということも口腔外科になります。
この抜歯をはじめとして、歯・顎・口腔など、それらに隣接している組織に見られる先天性および後天性 の疾患についての原因を追求し、症状を把握して診断・処置などを行います。

■ 顎関節症の症状と原因と治療

近年多くなりつつある顎関節症の診療科は主に歯科です。
次のような症状がみられる場合は、顎関節症の疑いがあります。

●顎関節症の三大症状
1) 口を大きく開けた時アゴの関節近くが痛い。耳の前あたりが痛い。下顎の付け根あたりが痛む。
2) 口が少ししか開かない。
3) アゴの関節あたりから異音(カクカク)がする。
このような症状で来院される方が多いようです。
●原因と治療
若年層の15歳から20歳までは、上下のかみ合わせの完成時、アゴの関節とのバランスで異音がするなどのケースが多く、上下の奥のかみ合わせが安定すると自然に治癒することが多いと思われます。
中高年層では、上下奥の大臼歯のかみ合わせがきつい上に、ストレス等が加わって、そしゃく筋や開口筋の付け根が痛むケースが多いようです。昔は、それらの筋肉に負担をかけないで安静にさせるため、マウスピースのようなものを装着していましたが、夜間眠れないなどの欠点があり、対処療法的な治療となっていました。
当院では、上下大臼歯の垂直的、水平的な負担軽減のため、歯の形態修正や冠をかぶせることにより、スムースに下顎が動くようにすることで、関節の痛みをなくす治療を行っています。
ページトップへ

小児歯科

■ 乳歯のケアは永久歯にも大きく影響します
こどもの治療風景

小児歯科は、0歳から大人になるまでの間に、美しくて、よく噛める口(歯)を育成していくための診療科目です。
乳歯のケアは、大人になったときの歯並びや歯の健康にも大きく影響するため、虫歯の予防、虫歯の治療、歯並びが悪くなる歯列不正を防いだり、歯並び矯正を行います。

ページトップへ

審美歯科・特殊義歯

■ 白くきれいな歯で輝く口元に

審美歯科は、ただ単に見た目をよくすればいいというものではありません。
悪い歯だけを治すのではなく、歯全体のバランスを考えて対応するのが大切です。
「噛み合わせを考えながら、なおかつ美しく整える」ということが要求される歯科医療分野です。これを広い意味で審美歯科と呼んでいます。
審美歯科は、患者様の顔や個性に合わせて歯を白くしたり、形を整えたりします。歯や口の欠点をカバーし、顔と調和する美しい口元をつくります。言ってみれば、審美歯科医は、口元の美しさを演出するプロなのです。
お口は体の他の臓器と同じく様々な働きを持っていますが、笑えば美しい口元も、健康の重要な要素です。
ホワイトニング、ラミネートベニア(非常に薄いセラミックのシェルを装着)、歯冠補綴、セラミックを使用したクラウン(かぶせ)やインレー(詰め物)でより天然歯に近い状態を回復することが可能で様々な治療方法があります。

診療時間
[平日] 9:30~11:00/18:00~19:00
[訪問] 11:00〜18:00
[土曜] 9:30~11:00
休診日:日曜・祝日
アクセス
医院所在地:宇治市役所前
〒611-0021
京都府宇治市宇治下居5番地 谷ビル
地図を表示する
お申し込み・お問い合わせ
0774-23-5553 0120-44-8241(受付時間 9:00~19:00)

厚生労働省認定 歯科医師臨床研修指定施設 当院は、歯科医師法に基づく歯科医師の研修を行う病院として、平成23年11月厚生労働省から指定
されました。

 

ページトップへ